柳家花緑 2002 柳家花緑と落語に行こう 旬報社
目次
第1章 落語いろは
落語を見る前のちょっとした知識
チラシ・看板でわかる寄席の“あたりまえ” ほか
この項はイラストで解説
第2章 噺家 柳家花緑
噺家未満、のころ
落語家入門 ほか
第3章 落語ノススメ
学校では教えてくれない落語の歴史(年表形式)
昭和以降の落語の名人たち (八代目文楽、五代目志ん生、六代目圓生、五代目小さん、三代目志ん朝)
落語に登場する愉快な面々(ご隠居、若旦那、一八、おかみさん、大家、糊屋のばあさん、花魁、与太郎、八っつぁん/熊さん、殿様、権助、番頭、金坊)
作品ガイド20 (長屋の花見、初天神、愛宕山、子別れ、居残り佐平次、親子酒、看板屋のピン、紺屋高尾、芝浜、寿限無、粗忽長屋、たぬき、出来心、道具屋、時そば、豊志賀、船徳、目黒のさんま、宿屋の富、夢金)
第4章 噺家紹介ダイジェスト35
落語協会
落語芸術協会
円楽一門
立川流
第5章 4派の雄に聞く—花緑、体当たり対談!!
花緑、夢の寄席
対談
立川流家元 立川談志
落語芸術協会 三遊亭小遊三
落語協会 春風亭小朝
円楽一門 三遊亭円楽
用語解説
0 Comments:
Post a Comment
<< Home