Tuesday, September 07, 2004

Earthquake,typhoon

地震、雷、火事、親爺
が、もっともオソロシイもの ということだが、きのうから、地震・台風とオソロシイものつづき。今回の台風でも畑や家の見回りや片づけをしていた年配者が強風のため、落下するなどして何人も死傷している。
『方丈記』の作者は、大火、辻風、飢饉、地震 と災厄を観察・記録しているが、見上げた野次馬根性である。怖くはなかったのだろうか?

そんな天候の中、集中講義も1時間だけとなった。今日の講義のメモ
◎日本語教育学 
 日本語教育ー何をどうやって〜なぜそのように〜教えるのか、を考える
 中心的な「文型」中心の教授法を考察する際、何が捨象され、何が抽象されているかという視点をもつ
 「文型sentence pattern」とは何か
  1 意味的側面から 平叙文・疑問文・命令要求文・感嘆文/+肯定文/+否定文
           ?命令文と祈願文の分類基準はなにか
  2 形式面から  文末イントネーション・述語の種類(動詞文・形容詞文・名詞文)・節と節の関係(単文・複文・重文)・構成要素の配列(英語教育SVOなど)・動詞の型(英語教育・ホーンビー)・動詞の結合価(ヴァレンツ)


0 Comments:

Post a Comment

<< Home